林間のぞみ幼稚園

〒252-0311 神奈川県相模原市南区東林間6-5-2
TEL 042-742-3394 / FAX 042-741-5581

アクセス

子どもたちの空

HOME > 子どもたちの空

子どもたちの空 2017年2月の記事一覧

2017年02月17日

歩け歩け「はばたき遠足」年長その2

帰路もコマの表示をさかのぼりながら歩きます。でもさすが年長。みんな無事に歩ききりました。
ゴールではお母様方がアーチを作ってお出迎え。アーチを抜けてきた子ども達はホッとした安堵の表情でした。
がんばりシールを貼ってもらって、バンザイ!

2017年02月17日

歩け歩け「はばたき遠足」年長その1

年長組の「はばたき遠足」は、麻溝公園まで行って帰る往復14km。
天気予報どおり暖かい日になりましたが、春一番の強風の中を歩くことになりました。
年長組の表示は10個のコマがだんだん減っていき、1つのコマになったらゴールです。表示を見つけては、そこに書かれていることを必死に見る子ども達です。
米軍住宅をグルリとまわって、公園で休憩。そこでもらう一粒のアメがとてもおいしく感じられます。途中、順番に先頭に行くのも楽しみの一つ。
風をよけてくぼ地でお弁当を広げたのですが、それでも、ひとくち口にいれてはすぐフタをしなくてはならないほどでした。
グリーンタワーに登ると、タワーが風で揺れるのがわかりました。

2017年02月14日

歩け歩け「はばたき遠足」年少

年少組は集合場所を少し変えて、年中より少し距離を縮めての出発です。めざすゴールは年中と同じ、南町田の鶴間公園。
隣接するグランベリーモールへは、これまで家族と車や電車で行く事がほとんどの子どもたちだったと思います。
でも、晴天の日に友だちと一緒に、ポイントの掲示を捜して、クイズに答えながら歩く道は、気持ちよく楽しかったようです。
年中組に向かって、みんなはばたけ!

2017年02月14日

歩け歩け「はばたき遠足」年中

今年度最後の遠足は、ゴールまで歩く「はばたき遠足」です。
年中組は幼稚園の園庭から2時間ほど歩いて、南町田の鶴間公園めざして出発です。
途中、10箇所ほどに貼りだされている「クイズ」の問題を解いたり、休憩で元気の元のアメをもらったりしながら、楽しさ一杯の遠足です。雲ひとつない快晴に恵まれ、お母様方が待つ公園まであっという間に着きました。
お弁当を食べて、ゲームをして、年長組へとはばたく遠足になりました。

2017年02月10日

ホールの復元

生活展が終わったあと、各部屋は順次もとのかたちに復元されます。ホールについては、しばらく入れ替わり立ち代り子ともたちが訪れて思う存分遊びました。
そして、自分たちで考え、話し合い、製作してきた、思いのいっぱいつまったホールで、年長組がお弁当を食べました。ドロケイの牢屋の中や、宝物箱の中、怪しい雰囲気のお化け屋敷の中など、思い思いの場所で食べていて、びっくりさせられます。
そして、とうとうすべてを片付ける日。資源回収の分類をしながら、みんなの力を合わせて、1時間ほどでほぼ片付きました。たくさんの思い出が残る協同制作でした。

2017年02月04日

生活展

4月からの子どもたちの生活を、絵や作品を通して振り返る「生活展」。前日にはクラスごとに園内の展示を見て周り、大きい組の作品に感激し、小さい組の展示にかわいらしさを感じるなど、それぞれの心に残るものがあったようです。
当日はご両親やご兄弟、おじい様、おばあ様もお越しいただき、ありがとうございました。クラスに入って、お父さんお母さんに自分が作ったものを誇らしげに説明する姿がとてもほほえましく見えました。遊べる部屋では、上に下にと移動して楽しそうな子どもたちでした。

2017年02月03日

豆まき

みんなの心の中にいる「いじわるオニ」「泣き虫オニ」などを退治しようと、学年ごとに園庭に繰り出し、豆をまきました。
年長と年中は担任の先生がオニ役。先生に豆を思い切り投げつけるという、普段はやれないことをできるとあって、子どもたちはそれはそれは嬉しそう。
年少はボードに貼り付けられた動かないオニに向かって豆まき。これなら、オニが夢にでてくることもないかな?

Copyright (C) 2013 RINKAN-NOZOMI KINDERGARTEN. All Rights Reserved.